2020年3月20日のトレード結果報告です
トレード結果報告
- 取引時間帯:16:00~18:00
- 取引通貨:USD/JPY
- 取引数: 1戦1勝
- 損益pips:+65pips
- 勝率:100%
トレード振り返り

チャートを開いたのは14時頃でした。
三平式RCIトレード手法にある教科書通りのエントリーポイントを探しましたが、なかなか見つかりませんでした。
最近の高ボラティリティのため、ポンド系は値幅が大きすぎて手を出せません。(ビビりです)
比較的素直に動く、USD/JPYでエントリーポイントを探すことにしました。
エントリーポイント・決済ポイント

画面中央の白〇部分でファーストエントリーしました。
トレンド転換を狙ってエントリーしましたが、そのまま安値を下回ってしまい下落トレンドが継続となりました。
安値を下割れした時に、損切をするか迷いましたが、RCIを信じてホールド&ナンピンで立ち回ることとしました。
RCIを見つつナンピンポイントを探します。
下落の勢いが弱まったことを確認して、ナンピンエントリー。
三平師匠のツイートでよく見る形だと判断しました。
今回は綺麗にナンピンが決まりました。
スルスルと価格は上昇して、あっという間に±0に。
逃げ決済するか迷いましたが、まだ上昇しそうだったのでホールド。
最初のエントリーポジションがプラテンしたのを確認して全決済しました。
良かった点
ナンピンするか迷いましたが、ナンピンを実行できたこと。
長い時間マイナスで耐えることがなかったので、メンタルが楽だった。
悪かった点
ファーストエントリー位置が悪い。
長期足の環境認識ができていなかった。
次回のトレード戦略

ユーロ系が盛り返してきたように見えます。
重要なラインを上回るようなら、ユーロ系はロング目線で攻めようと思います。
番外
今回の取引についてのツイートを三平師匠にリツイートしていただきました。
三平式RCIに助けられた日。
— みなみ@FX三平式RCI&ブログ挑戦 (@demedeme1031) March 20, 2020
意気揚々とエントリーしたのはいいが、軽く伸びてから急下落。一気に含み損に。普段なら損切りしてたけど、教科書ルール通りRCIを信じてホールド+ナンピン。
結果、2時間ほどかかって戻ってきた!資金を減らさずに済みました!三平師匠に感謝!#三平式RCI
まだRCIトレードを開始してから半年も経っていませんが、勝率がだんだん上がってきており、週単位では負けないようになりました。
慣れてきた頃に独自の解釈でトレードしてしまいがちなので、教科書を何度も読み直して、脳みそに焼き付けたいと思います。
三平式RCIを主軸にしたトレード手法
「何を根拠にしてトレードをすれば良いのか分からない」「いろいろな手法がありすぎて、どれを選んだら良いのか分からない」「実践している手法でなかなか勝率が上がらない」そんなお悩みをお持ちの方へ、私のトレード手法を公開し[…]
RCIをMT4に表示させたい方へ
MT4には、標準でRCIが実装されていません。個別でインジケーターを入れる必要がありますので、今回はその手順を紹介します。MT4にRCIを表示させる方法はいくつかありますが、今回紹介する方法がいちばん簡単だと思います。 […]