2020年4月1日のトレード結果報告です
スポンサーリンク
トレード結果報告
- 取引時間帯:9:00~19:00
- 取引通貨:USD/JPY、EUR/JPY、EUR/USD、GBP/JPY、GBP/USD
- 取引数:14戦 11勝 3負 0分
- 損益pips:+44.9pips
- 勝率:78%
トレード振り返り
お昼に以下のツイートをしました。
昨日から持ち越しているEUR/JPYのロングポジションを損切りしました。
夜中に含み損が最大-90pipsまで膨らんだ模様ですが、朝起きると-40pipsほどになっていました。
午前の円シリーズ全下げを耐え、上昇してきましたが-12.5pipsまで戻したところで5分足RCI上端に3本そろってしまいました。
絶好のショートエントリーポイントになってしまうので、これ以上の戻りはないと判断し、損切りしました。

結果、それが大正解でした。
損切りしていなければ、今頃-160pipsになっています。
損切の判断にもRCIが使用できることを学びました。
※ドテンショートしていれば、天井ショートで爆益でしたね…
エントリーポイント・決済ポイント



※画像以外にも、複数エントリー&決済していますが割愛します
良かった点
・エントリー前に、上位足を必ず見るようにした。
・ロウソク足の動きが止まったところで、決済出来た。
・エントリーパターン①がでても、すぐにエントリーせずに見極められた。
悪かった点
・RCI短期足が端に到達するまで待てば、もう少し利益が伸ばせた。
・わからないときはエントリーしなかった。
次回のトレード戦略

エントリーパターンがしっかりと待つことを心がけます。
ロウソク足の動きに釣られやすいので、ちゃんとRCI線を見てエントリーする方向を見定める。